ギャレット ゴールドマスター24k
商品コード: 1142650
ギャレット社の正規品です。
ゴールドマスター24kは、金を探知しやすくするために最適化された金属探知機です。金を探知するのに必要な機能だけを限定して搭載しています。
●XGB地表調節機能
XGBは、GM24kで特別に使用される新しい仕様とアルゴリズムを備えた地表調節機能です。最新の処理速度と更新されたデジタル信号処理により、小さな金塊に対する感度を損なうことなく、鉄からアルカリ成分の土質まで幅広く探知に不要な成分の探知を極力除去します。
●鉄の多そうな地域で効果を発揮する鉄識別機能
特に金塊を探知するときは、「全てを掘る」のが最善の場合がよくあります。金塊はさまざまなサイズや形があり、その上鉄の岩に埋め込まれている可能性があるため、地面にあるすべての金塊を識別がしにくい場合が多々あります。
ただ、明らかに鉄が多そうな場所で金塊を探す場合には、絶えず金属探知機が反応するため、探知効率が非常に下がります。
そこで、この鉄識別機能を使うと、完全な感度と引き換えに、鉄の検知を抑え探知効率を上げることが可能になるでしょう。
この機能を使用するのにお勧めの探知場所は、変わり目の大きな地盤鉱物、鉄の濃度が高い岩石、鉄のゴミのある古い採掘場などです。
●大きな数字がターゲットの種別をお知らせ
パネルの中央に表示されている数字は、ターゲットの種類を示します。
この数字は、伝導性を表しています。
1に近い数字は、鉄の可能性が高く、また99に近い数字は、貴金属である可能性が高いです。
これにより、ターゲットがよりしやすくなっています。
●基本操作は電源を入れるだけ
電源を入れると、すぐに探知を始めることができます。
また、お好みの設定を行った後に電源を切っても、その設定は記憶されているので、再び電源を入れても、いちいち再設定する必要はございません。
●大きくて見やすい液晶表示
感度や設定内容などを一目で表示します。
シンプルかつグラフィカルな表示により、あなたのコイン、金属の探知を助けます。
また、バッテリーの残量が少なくなった場合、警告イラストが表示されます。
●感度の調節
なるべく、浅い位置の金属だけ探したい場合や、大きな金属のみ探したいとお考えの方に感度の調節ができます。
SENSITIVITY(パネル中央)のボタンを押すだけです。
もちろん、感度も液晶で8段階に表示されるため、一目で状態が分かります。
●汎用性の高い電源
電源は、単3乾電池8本です。充電池をお使いいただければ、繰り返しご利用いただくこともできます。
●さらに持ちやすく
探知機を握るグリップは、柔らかい快適なパッドで覆われ、また、アームレストにもラバーが付いているので、楽に長時間の探知もできます。
●豊富なオプション
ヘッドフォンジャックにヘッドフォンを接続することにより、音で周囲に迷惑を掛けずに、探知ができます。
また、この金属探知機を収納して、持ち運びができる長尺バッグもございます。
長さ:109-140cm
重さ:1.6kg
電源:単3乾電池8本
周波数:48kHz
感度:10段階
サーチコイル寸法:15cm×25cm